またまた1か月以上ぶりの日記ですが、1か月くらい空くと、前月の為替と比較しやすいというのもわかってきました。
3月以降、新型コロナウイルスの影響で感染拡大防止策としてステイホームしていましたが、世界の為替事情もかなり影響を受けていますね。


毎日だとスワップも微増でもらえた実感が少ないけど、月間でみると8,300円も増えているんですね。実際には5週間ですね。これがせめて10倍くらいあると、半分お小遣い、半分再投資にしていい感じなんですけどね。為替自体は下がっていますので実際の損益は下がっています。これは上がることもあるし、今までの履歴を見ると今が「底」だと思いますから余裕があれば若干積増ししても良いかと思います。
さてさて、まだまだ私の住んでいる大阪は緊急事態宣言を解除していませんが、今週は街中も人が多いですね。他県で解除されてしまったから気が緩んでしまったのでしょうか?
私の会社は、意外とホワイト?いまだ間引き出勤です。自粛期間中にブログをめっちゃ更新しようと思っていましたが、結局考えていたことは何位もできず。アカンやつです。
コメント