2018年10月15日週の投資損益は【57,364円】でした。
項目 | 売買損益 | スワップ等 | 実現損益 | 評価損益 | 累計 |
トライオートETF | 0 | 5,000 | 5,000 | ▲ 381,675 | 125,770 |
トライオートFX | 24,332 | 17,478 | 41,810 | ▲ 284,990 | 270,087 |
株価指数CFD | 0 | ▲ 86 | ▲ 86 | ▲ 38,600 | 6,262 |
みんなのFX | 0 | 3,233 | 3,233 | 105,890 | ▲ 1,896,049 |
トラリピ | 7,827 | ▲ 420 | 7,407 | ▲ 38,794 | 18,357 |
合計 | 32,159 | 25,205 | 57,364 | ▲ 1,475,573 |
今週は、トライオートFX(TRY/JPYとAUD/JPY)がものすごく頑張ってくれました。
トルコリラは先週末にトルコ政府が拘束中のブランソン牧師の解放を発表したことから、アメリカによる経済制裁解除の噂が広がり、週明けから急伸して一時20円を突破する勢いを見せました。今秋にはポンペオ米国国務長官も両国関係の軟化をにおわせており、また、テクニカル的に見てもトルコリラ円での日足の移動平均線にゴールデンクロスが完成し、下向きには動きにくい考えられます。
関連記事:トルコリラ – ゴールデンクロスの次にさらなる期待
豪ドル円(AUD/JPY)は、9月失業率が予想外に低下したことや、正規雇用者数が増加しているとの発表から好感され、今後も強含みの展開が予想されます。相変わらずのレンジ相場で、自動売買のトライオートFXにはうってつけの相場かと思います。79円台後半を狙って少し厚めに買い増しいていきたいと思っています。
コメント