2018.09.10-2018.09.14の投資損益は

今回は、トルコリラ政策金利の利上げの発表があり、17.30程度から18.00台へぐ~んと急伸しました。

全体を通して評価損が、約26万円ほど少なくなって気持ちの負担も少しは軽くなってように思います。

そして、トライオートFXのキャンペーンのキャッシュバックが10,000円入金されていたので、それも収益として掲載しました。

項目 売買損益 スワップ等 実現損益 評価損益 累計
トライオートETF 0 0 0 ▲64,139 103,871
トライオートFX 23,588 15,087 38,675 ▲364,972 120,802
株価指数CFD 0 ▲234 ▲234 ▲11,200 4,418
みんなのFX 0 2,800 2,800 52,600 ▲1,996,156
トラリピ 558 ▲12 546 ▲632 546
合計 24,146 17,641 41,787 ▲1,766,519
  • トライオートETFは、全く動かず、0円。
  • トライオートFXは、TRYJPYが利上げの発表とともに急伸し、パクパクと決済指値を食べてくれました。そして安定のAUDJPYも順調です。
  • 株価指数CFDは、金利の支払いが配当を上回って、トータルでマイナスとなりました。
  • みんなのFXは、売買をせず、トルコリラのスワップのみ。
  • 先週末から始めたトラリピは、1つだけ結果を出しました。値動きが少なかったですね。

 

コメント