英中銀、政策金利0.75%へ利上げ

英中央銀行イングランド銀行が、政策金利の引き上げを発表していました。意外に話題になりませんでした。8/2だそうで……。

年0.50% → 年0.75%

英中央銀行イングランド銀行は2日、政策金利を0.25%引き上げて年0.75%にすると発表した。利上げは全会一致で決めた。1~3月期の景気減速は一時的なもので、経済は中銀の見通しに沿って順調に推移していると判断。労働需給の引き締まりで国内のコスト圧力が高まるとの見通しのもと、インフレ抑制のため引き締めに動いた。【英中銀、政策金利0.75%へ利上げ】(日本経済新聞

株価指数CFD FTSE100に影響

株価指数CFD FTSE100の買いポジションでは、株式配当に相当する額を受け取れる一方で、金利相当額を支払うことになっています。マイナススワップが発生しているイメージです。

これが毎日支払うことになるので、日々20数円ですが、毎日のことですからボディーブローのように効いてきます。

年0.50% → 年0.75%

パーセンテージで見ると微々たる数値に見えますが、実質1.5倍です。ざっくりと1,000円が1,500円になるわけです。年間で換算すると相当痛いです。

配当金額によっては、マイナスになる月も出てくるのかもしれませんね。

コメント