先週まで定期報告のタイトルが「~の投資利益」だったのが、なぜか「~投資損益」となって….損が出てるんですっ(^^;
トルコリラの急落で頭の中で唖然として、少しでも被害額を少なく見積もって落ち込み度を小さくしようとしていたのか100万円程度と思い込もうとしていたロスカット額は、実際に週の報告書を取りまとめてみたところ、ロスカット額は▲1,529,532でした。現実を目の当たりにして改めて呆然としています。
同じ口座にあったメキシコペソ200,000通貨分もゴッソリ合わせて持っていかれました。
項目 | 売買損益 | 金利・スワップ | 実現損益 | 累計 |
トライオートETF | 16,817 | ▲636 | 16.181 | 57,616 |
トライオートFX | 15,219 | 3,742 | 18,961 | 41,645 |
みんなのFX | ▲1,529,532 | |||
合計 | 35,142 | ▲1,430,271 |
元金3,000,000円に対して▲1,462,551円(48.8%)のダウンで、残高1,537,449円。
先週に撤退した「シストレ24」の損益分も含めています。
投資金額を追加すれば、他の選択肢も考えることができていいかと思いましたが、このブログの第1回目に「300万円からの投資スタート」と書いてしまいましたので、バカ正直にしばらくはこのままいきたいと思います。
いろいろとやりたいことが出てきて投資金額を追加しそうなら、1回目を書き換えるか削除するか(ずるい!)します。
今週は、安定して好調なトライオートETFやトライオートFXの設定等の記事を書こうと思っていましたが、さすがに意気消沈です。トルコリラのことを思い出したくない、単なる交通事故だと思いたい。またに気が向いたら書いていこうかと思います。
引きずらないです。また価格が下がったトルコリラにも挑戦したいぞ!ご安全に!
コメント