自動売買

資産運用

2019年2月18日週の運用損益は【+32,986円】でした。

久しぶりに週報をまとめてみました。しばらく横着して記録していなかったので、昨年11月に遡って集計していたらものすごく時間がかかりました。こういうこともコツコツとやっていかないとダメですね。合 計19,913円14,073円32,986円▲2,734,512円項目売買損益スワップ等実現損益累計トライオ...
資産運用

2018年11月19日週の運用損益は【+38,732円】でした。

今週の運用損益は【+38,732円】でした。 項目 売買損益 スワップ等 実現損益 累計 評価損益 トライオートETF 0 0 0 125,790 ▲728,017 トライオートFX 20,027 4,015 24,042 451,083 ▲106,708 株価指数CFD 0 1,...
資産運用

2018年11月12日週の運用損益は【+44,938円】でした。

今週の運用損益は【+44,938円】でした。 安定の4万円台です。ありがたや~ 項目 売買損益 スワップ等 実現損益 累計 評価損益 トライオートETF 0 0 0 125,790 ▲549,025 トライオートFX 32,248 4,442 36,690 427,041 ▲97,2...
資産運用

2018年11月5日週の運用損益は【+54,782円】でした。

今週の運用損益は【+54,782円】でした。 項目 売買損益 スワップ等 実現損益 累計 評価損益 トライオートETF 11 ▲1 10 125,790 ▲458,141 トライオートFX 26,155 4,415 30,570 390,351 ▲111,628 株価指...
資産運用

2018年10月29日週の資産運用結果は【63,192円】でした。

今週の私の資産運用実績は以下の表のとおりです。 項目 売買損益 スワップ等 実現損益 累計 評価損益 トライオートETF 11 ▲1 10 125,780 ▲494,355 トライオートFX 49,574 7,178 56752 359,781 ▲120,983 株価指...
資産運用

トラリピ(NZD/USD)の運用を開始しました

マネースクエアジャパン(M2J)で、自動売買で人気の「トラリピ」始めてみました。 私の運用実績の中では好調のトライオートFXとの違いを確認してみたかったのと、正直ただの好奇心です。 資産の分散投資という面でも他業者、他通貨に投資してみるのも良いのではないでしょうか。 NZDUSDを選んだ理由は...
資産運用

【第7週目】トライオートETFの運用損益は41,017円でした。

ETFとは、Exchange Trade Fund(上場投資信託)の略で投資信託が上場しているため、FXや株式投資のように自由にリアルタイムで売買が可能で、レバレッジを効かせて少額から開始することができます。 トライオートETFは、そのETFを自動で運用してくれるインヴァスト証券の金融商品です。 ...
資産運用

2018.08.27-2018.8.31の投資損益

2018.08.27-2018.8.31の投資損益は、64,279円でした。 項目 売買損益 スワップ等 実現損益 評価損益 累計 トライオートETF 42,364 ▲1,347 41,017 ▲5,812 103,311 トライオートFX 10,826 3,954 14,780 ▲4...
資産運用

トライオートFX(TRY/JPY)設定の変更

トライオートFX(TRY/JPY)の新規運用を開始したのが2018.07中旬。当時のトルコリラの相場は、23.00~24.00のレンジでウロウロとしていて、史上最安値が22.70でした。 ですので、運用開始当初は、トライオートFX(TRY/JPY)の設定レンジを20.00~26.00円のレンジで0...