トライオートFX

資産運用

2018年11月5日週の運用損益は【+54,782円】でした。

今週の運用損益は【+54,782円】でした。 項目 売買損益 スワップ等 実現損益 累計 評価損益 トライオートETF 11 ▲1 10 125,790 ▲458,141 トライオートFX 26,155 4,415 30,570...
資産運用

2018年10月29日週の資産運用結果は【63,192円】でした。

今週の私の資産運用実績は以下の表のとおりです。 項目 売買損益 スワップ等 実現損益 累計 評価損益 トライオートETF 11 ▲1 10 125,780 ▲494,355 トライオートFX 49,574 7,178 56752...
資産運用

任意の注文だけ枚数を増やす – トライオートFX

トライオートFXが好きなのは、自動売買してくれるのはもちろんですが、その操作性とフレキシブルなところ。 私は、4通貨ほど分散してトライオートFXで為替の取引をしていますが、今のところとても優秀なのは「豪ドル/円(AUD/JPY)」です。レンジ相場で、ここ2年フライの為替の変動を見て、78.00...
資産運用

トライオートFXのレンジに指値注文を1つ追加する方法

私が自動売買で運用しているトライオートFXの中でも一番の稼ぎ頭になっているのは、「レンジ追尾_AUD/JPY」ですが、このところ相場が徐々に動いて、設定時レンジと現価格に偏りが出てきて時々レンジを外れる場面が出てきているのです。 現在のレンジの設定は、 80.00-84.00円 0....
資産運用

2018.08.27-2018.8.31の投資損益

2018.08.27-2018.8.31の投資損益は、64,279円でした。 項目 売買損益 スワップ等 実現損益 評価損益 累計 トライオートETF 42,364 ▲1,347 41,017 ▲5,812 103,311 トライオートFX 1...
資産運用

トライオートFX(TRY/JPY)設定の変更

トライオートFX(TRY/JPY)の新規運用を開始したのが2018.07中旬。当時のトルコリラの相場は、23.00~24.00のレンジでウロウロとしていて、史上最安値が22.70でした。 ですので、運用開始当初は、トライオートFX(TRY/JPY)の設定レンジを20.00~26.00円のレンジ...
資産運用

2018.07.16~07.20の投資利益は

2018.07.15から始めた投資ですが、開始第1週の結果は以下のようになりました。実質4日間で19,796の利益が出ました。 元本に対する利益率は少ないものの、1週間(今週は火曜日にグランドオープンしたので実質4日間)でおよそ20,000円はまぁまぁでしょうか。月80,000円がプラスになる...
資産運用

トライオートFXでトルコリラ円の自動売買に挑戦!

ここ最近、トライオートETFとトライオートFXにはまっています。戦略設定と資金管理さえしっかりとすれば、あとは放置プレーでじわりじわりと口座に動きが出てくるのが楽しくて、今回はトライオートFXでトルコリラ円(TRY/JPY)を仕掛けてみました。 トルコでは6月に政策金利を17.75%にあげ、6...
資産運用

自動売買セレクト(トライオートETF & トライオートFX)を開始しました

インヴァスト証券の「自動売買セレクト(トライオートETF & トライオートFX)」の運用を開始しました。2018年7月14日(土)からサービス開始となった新しいサービスで、早速飛びついてみました。 「自動売買セレクト」とは 「自動売買セレクト」は、銘柄(ETF)や通貨ペア(FX)と自動売買ロ...
スポンサーリンク