資産運用 2018.07.23~2018.07.27の投資利益 今週から「シストレ24」が追加になりました。今週の運用利益の合計は81,075円です。大満足の結果です。原資3,000,000円に対し、開始2週間で累計約3.27%アップとなりました。ただ、記載はしませんでしたが、どの項目も含み損がほぼ同額程度あります。 項目 売買損益 金利・スワ... 資産運用運用記録
資産運用 開始2日で8,790円!Myシストレ24をお試し中 インヴァスト証券にハマっています。先週から開始したトライオートETFとトライオートFXの成果も良好で、ゆっくりですが資産も増えていっています。 投資成績の報告は、自身の記録を兼ねて毎週末に記録していこうと考えています。実はあれやこれやといろんなものに手を出してしまって収集つかない部分も... 資産運用自動売買
高金利通貨 2018.07.24トルコリラ政策金利据え置き!? 2018.07.24 20:00 トルコ中央銀行が発表した政策金利は、市場予想に反し据え置きというものでした。多くの市場識者の予想では、この高いインフレにより、現状の17.75%から18.75%に利上げというものでしたが、トルコ中央銀行は金融政策決定会合で政策金利の据え置きを決めたのです。今回は大... 高金利通貨資産運用
資産運用 2018.07.16~07.20の投資利益は 2018.07.15から始めた投資ですが、開始第1週の結果は以下のようになりました。実質4日間で19,796の利益が出ました。 元本に対する利益率は少ないものの、1週間(今週は火曜日にグランドオープンしたので実質4日間)でおよそ20,000円はまぁまぁでしょうか。月80,000円がプラスになる... 資産運用運用記録
資産運用 トライオートFXでトルコリラ円の自動売買に挑戦! ここ最近、トライオートETFとトライオートFXにはまっています。戦略設定と資金管理さえしっかりとすれば、あとは放置プレーでじわりじわりと口座に動きが出てくるのが楽しくて、今回はトライオートFXでトルコリラ円(TRY/JPY)を仕掛けてみました。 トルコでは6月に政策金利を17.75%にあげ、6... 資産運用運用記録
資産運用 トライオートETFでナスダック100トリプル_スリーカードを稼働させた 自動セレクト「ナストリ_AUD/NZD」はトライオートETFの「ナスダック100トリプル_ライジング」とトライオートFXの「AUD/NZD」の組み合わせでしたが、すぐそのあとトライオートETFの「ナスダック100トリプル_スリーカード」も追加で稼働させました。いろいろと勉強してきた中で、リーマンショ... 資産運用自動売買
高金利通貨 分散投資のためペソ円を購入して多通貨攻撃 投資を決意する前から、トルコリラ円(TRYJPY)の高金利にはすごく興味があって、0.1ロットを少しずつ買い増しではいたのですが、それでもまだまだ微々たる量です。先月の大統領選から始まり、今月の閣僚人事を見ていても,娘婿を財務相にいざこざ....むしろ波を荒立てているようにしか見えなかったりします。... 高金利通貨資産運用
資産運用 自動売買セレクト(トライオートETF & トライオートFX)を開始しました インヴァスト証券の「自動売買セレクト(トライオートETF & トライオートFX)」の運用を開始しました。2018年7月14日(土)からサービス開始となった新しいサービスで、早速飛びついてみました。 「自動売買セレクト」とは 「自動売買セレクト」は、銘柄(ETF)や通貨ペア(FX)と自動売買ロ... 資産運用自動売買
資産運用 元金300万円からの投資を開始しました 原資300万円からの投資を開始します。目標は「脱!社畜!」。得た運用益を複利で運用し資産を増やし、贅沢をしないまでも働かずして生活をしたい........。夢ですが.....。会社の仕事は楽しくないわけではありませんが、時間にとらわれず、人間関係にも悩まずに、悠々自適な生活を送りたいですね。その夢に... 資産運用