資産運用 2019年3月25日週の運用損益は【+27,151円】でした。 2019年3月25日週の運用損益は【+27,151円】でした。 合 計 21,384円 5,767円 27,151円 ▲2,615,535円 項 目 売買損益 スワップ等 実現損益 累計 トライオートFX 12,241円 1,257円 13,498円 ▲1,109,494円 トライオートETF 0円... 資産運用運用記録
資産運用 2019年3月18日週の運用損益は【+20,429円】でした。 2019年3月18日週の運用損益は【+20,429円】でした。 今週でトラリピをすべて決済することにしました。 昨年の9月から始めて、約半年で300,000円が383,248円になったので、年利50%は越えましたね。悪くはなかったのですが、資金を整理したいので、いったんトラリピは決済して他へ資金を回... 資産運用運用記録
資産運用 2019年3月11日週の運用損益は【+29,503円】でした。 2019年3月11日週の運用損益は【+29,503円】でした。 1週間で約3万円あればサラリーマン的にはホントありがたいですね。実際には複利運用するために軍資金に回ってしまうんですけどね。できるだけ半分ぐらいはおいしいものを食べようかと思っているんですけどね。 合 計 15,716円 13,787円... 資産運用運用記録
おすすめ・レビュー 3分でできるLIGHT FXの口座開設方法を解説 スワップ金利、スプレッド等、FXサービス業者の中ではトプクラスの「みんなのFX」でおなじみのトレイダーズ証券が昨年同じような仕様の「LIGHT FX」のサービスを開始しました。 公式サイトはコチラ トレイダーズ証券の「LIGHT FX」は、2018年10月にサービスが開始されました。LIGHT(手軽... おすすめ・レビュー資産運用
運用記録 2019年3月4日週の運用損益は【+14,909円】でした。 今週の収益は【+14,909円】でした。 トライオートFX(AUD/JPY)が一週間ずっと下落しており、1回利確しただけでした。78.00円台まで下がりましたのでかなりポジションを持ちましたので、以降の値動きに期待したいところですが、逆にこれ以上下がると資金も尽きてきますので、80.00円台まで戻っ... 運用記録
資産運用 2019年2月25日週の運用損益は【+26,925円】でした。 2019年2月25日週の運用損益は【+26,925円】でした。 あまり、刺激の少ない週でしたね。メインは「トライオートFX(AUD/JPY)」と「みんなのFX(TRY/JPY)」です。これが安定いていれば毎週、毎月安定収入が見込めるので非常に助かります。 特に、トルコリラがこれだけ安定して20.80... 資産運用運用記録
資産運用 2019年2月18日週の運用損益は【+32,986円】でした。 久しぶりに週報をまとめてみました。 しばらく横着して記録していなかったので、昨年11月に遡って集計していたらものすごく時間がかかりました。こういうこともコツコツとやっていかないとダメですね。 合 計 19,913円 14,073円 32,986円 ▲2,734,512円 項目 売買損益 スワップ等 ... 資産運用運用記録
雑記録 スマホ決済の種類が多すぎてもう訳が分からない件 最近では、それぞれの会社がそれぞれのスマホ決済システムを立ち上げて、いち消費者としてもう訳が分からない。私は小売店等でアルバイトをすることになってももうわけわからなくて覚えられないであろうと思います。 消費者としては、支払金額は同じであるから、店頭での使いやすさ、チャージシステム等が問題になってくる... 雑記録
市況等 トルコ当局が野菜の仲介人を操作(法外なピンハネ疑惑) トルコの貿易省当局者(Turkey’s Trade Ministry :TTM)は、5つの州で野菜卸売市場を捜査し、同省が恣意的な値上げをしてとして、法的措置を取ると発表しました。 トルコ政府は、インフレが急上昇する中、小売業者や卸売業者に警告し、食品価格の高騰を警戒しているのです。 アンカラ、アダ... 市況等資産運用