雑記録

市況等

今週はフラッシュクラッシュが発生!からの急反発

久しぶりの投稿になります....(^^; 病気療養で長期休職したあげく、結局休職期間満了しても万全には至りませんでしたので、やむなく退職し治療を続けておりました。その後病状も回復して、転職活動を頑張ってやっと再就職先も決まり安定サラリーマンの道を歩み始めました。 今週のトルコリラ 今週のトルコリラは...
雑記録

スマホ決済の種類が多すぎてもう訳が分からない件

最近では、それぞれの会社がそれぞれのスマホ決済システムを立ち上げて、いち消費者としてもう訳が分からない。私は小売店等でアルバイトをすることになってももうわけわからなくて覚えられないであろうと思います。 消費者としては、支払金額は同じであるから、店頭での使いやすさ、チャージシステム等が問題になってくる...
資産運用

失業給付(手当)受給期間中の株取引やFXでの収益について

会社を辞めた後の失業保険について 一般的な会社員は、自身の事由で退職した場合は、退職(失業)した日より前の2年間に、雇用保険に加入していた(被保険者だった)期間が合計で1年以上必要あれば、退職後一定の期間失業給付を受けることができます。年齢や休職前の給与額等により金額や期間が変わるので、手続きの時に...
高金利通貨

10月も最終日 – 好調のトルコリラ来月の展望は?

8/10のトルコショック以降、いろいろありましたが、なんだかんだで2か月半をかけてようやく20円に戻してきました。20円を境に下落予想もありましたが、順調に値を上げています。対ドルでも7.2リラの史上最高値から5.47近辺まで戻していますので、一時より安定感がありますね。 現在1トルコリラ20.55...